最近は、どうにも時間の経つのが早いです。
先週は、別名義で「そうさく畑」に参加してきました。
コピー本ですが、頑張って新刊も作成。
しかし、まぁ、売れませんわ。(苦笑)
創作はなかなか難しいです。
ついでに持ち込んだ、家紋缶バッジと家紋根付は売れましたがね。
戦国武将人気はBASARAのみにあらず。
そうそう。
3月のイベント前に、売上の一部を義援金に、とか言ってたんですが。
今回、ものの見事にいつもの3分の1くらいでして。
あまりにしょっぱいので、もう、一部と言わず全部出すことにしました。
ついでに、創作の方の売上も。
ちなみに、ニュースを見ていると、配分でもめててさっぱり分配されてないってことで、なんだかなぁ、て気持ちになりますが、被災者が多いため、今集まってる金額…千億はとっくに越えてるんでしたっけ?…でも、全然足りないだろう、てことらしいので、もう、年内いっぱいくらいは売上の一部を義援金に回してもいいかと。
さすがに全額出し続けるのは無理ですが。
…次の本出せない…
とりあえずはまぁ、偽善に過ぎないとしても、できることをできるだけやろうかと。
蛇足ですが。
義援金の分配額って、被災地域が比較的狭かった中越地震の時は、平均400万くらいにはなったけど、被災者の多かった阪神大震災では平均数十万くらいだったらしいですよ。
どんなにたくさん集まっても、もらう人が多ければ、ひとり分は少ないってこと。
PR