時々ここでも書いていますが、裏でオリジナルもやってます。
いや。ホントは向こうが表だったはずなんだけど…
で。16日の日曜日は関西コミティアに行ってました。
サークル参加。
関西コミティアは冥月が通い始めた頃はもっとずっと小規模だったけど(200~250スペースくらいだったかなぁ)、今や成長を遂げ、今回は約700スペースもの参加でした。
誘致されて、関西では珍しく、講談社KISS編集部とスクエニのガンガン(各種)編集部が原稿持ち込み受け付けてたしね。
後、創作オンリーは年齢性別の垣根がまったくないうえに、プロやセミプロの方がふっつーに混じっていたりして驚かされます。
ジャンルも多様。
実に面白いです。
次は10月に開催されます。
もっと多くの人に興味を持っていただけるといいな。
私事ですが。
サークル参加ですので、そちらでも勿論。本を発行しています。
現状、まだまだコピー本止まりのうえ、長いことやってるわりにほんの少しですが。
今回のコミティアでも新刊出しました。
今年の目標は関西での年3回の創作オンリー(4月のそうさく畑、5月10月の関西コミティア)に合わせ、3冊は出すぞ、だったのですが、既に4月の畑では落とした負け犬です。(苦笑)
現在の在庫は3種類。
ゲームデモのようなノリのバトルモノ短文。(20ページ)
食わせ物陰陽師と落ちこぼれ忍者少年が神集めをする現代物伝奇アクション短編。(20ページ2段打ち。以下続刊?)
棺を担いで現れる訳あり賞金稼ぎが主人公のファンタジー短編。(32ページ2段打ち。以下続刊)
まぁ、ここ見て下さってる方の興味は、もっぱらBASARAにしかないかとも思いますが、もしちらっとでも興味を持っていただけたなら、これ幸い。
興味あるよ、て是非声かけてやって下さいな。
ま、宣伝、てことで。
PR