
昨日、買えなかったと嘆いていたブレンドインク。
最終日の今日、ダメモトでもう一度行ってみたら、買えまし、た。わーい
赤系色か青系色か迷ってたんですが。
印刷で、フルカラーをやったことのある方はきっと分かっていただけるでしょうが、人間の認識能力も含めて、赤系色はベースがマゼンタで、どうしても、オレンジ寄りか茶色寄りかピンク寄りに見える色になってしまうのだそうで。
あまりイメージ通りでなかったので、結局青系色にしていただきました。
イメージは「深い海の底みたいな色」。
ブレンダーさんが、海をイメージして自分用に作られたという色を見せていただいて、それをベースに、ちょっとずつ配合を変えた色をいくつかサンプルで作っていただいて。
写真ではあまりわかりませんが、ものっそいいい色です、よ。
紙に最初に載せた時、と言うか、インク自体はいっそ鮮やかなくらいのミッドブルーなんですが、空気に触れて乾くと、たまらなく深いエメラルドグリーンに変わるという…。
すげー。
散々悩んだ挙げ句選んだ色が、作ってもらってる過程で、ブレンダー氏がなにげに「いい色できちゃった」と思った改心の色だったようで、ブレンダー氏かなりご満悦でし、た。(笑)
あ。
右下に写っているペンは、間違っても、我が最愛の嫁ではありません。
これはむかーし買った、超安物。(仮使用)
書き忘れ…
自分のブレンドしてもらったインクの、名前をつけさせてくれるというので、謹んで、この色に「深海」と。
これで、オリジナルを書きたいです、よ。(作家志望)
PR