忍者ブログ

日々雑記

戦国BASARAシリーズネタを中心に、日々のあれこれやサイトの更新情報など、つらつらと書き殴っています。愚痴も多い…な? 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


サイトいじっております。
通販ページを用意しようと思っているのですが、支払い方法の面で色々悩んでいて、もたついております。
もう少しお待ち下さい。(果たして需要があるのかって疑問もあるんですけどね…)


仕事帰りに職場のH氏(男)とまったりBASARAトーク。
称号は全部取ったけど、アイテム揃わないよ、やっぱ究極天下統一辺りで豪華武具と豪華玉手箱狙いつつ、出るまでソフリか?とかいう鬼会話。(笑)
後は…、横で話を聞いていたM嬢いわく「ライト級通り越してフェザーライト級?」というライトユーザーには、難易度低めと評判のBASARA2でもまだ難しいようだ、とか、ね。セレクトボタンは慣れないとなかなか押せないらしいですね…。挑発。使い慣れるとすごい楽しいんですが。ゲージたまるし…。
冥月の周りには、本多忠勝使用とは言え、大武闘会100連戦を30分でクリアするとかいうシャレにならない連中が複数人存在しているので、色々とこう、ねぇ…。腹立ちますね。(苦笑)
まだまだだね、俺も。
PR

お年玉。

終わりました。
……めちゃめちゃ増えてるBASARAスペースにかなりびびり……。
残念ながら、今日はさっぱり気力がなくて、狙ってたサークルさんの狙ってた本をゲットしてきたくらいで、後は友人知人のスペースだけ回り、力尽きてしまったので、若干、消化不良気味です。
それは仕方ないとして。
直接搬入にしてしまったので拝んでいなかった新刊の出来具合を、箱開けて確認して、ゲスト様の表紙のあまりの美しさに激しく動揺していて、連れに呆れられました。
本当に素敵な刷り上がりでした、よ…。
惜しむらくは、中身確認したら、自分が激しくしょっぱい誤植をかましていた事実ですが…。本当に情けない変換ミスで笑えません…。気付いた方は、是非生暖かく見守ってやって下さい…。だいぶテンパってたんだな、と…。


今回も、同人始めてからの売り数記録を更新し、だいぶ舞い上がっております。こんなに売れたの、本当に初めてなんです…。
でも、一番嬉しかったのは、「表紙は美しいですけど、中身、小説本なんで…」とびくびくしてたら、「文章の本、好きですから」と言って下さったお嬢さんがいたこと、でしょうか。
字書き冥利に尽きます。
お買い上げ下さった方々には、本当にいくら感謝してもし尽くせません。
気に入っていただけていたら、幸いです…。
本当に本当に、有り難うございました。


写真は、今回の販売時に、おまけにつけたお年玉の写真。
一応うちのメインキャラでもある、元親、元就、政宗のキャラカラーの小さな根付けを。
こちらも、気に入っていただけていたら幸いです。

とりあえず、BASARA2の天下統一モードで吐き出される称号を、すべて取り終えました。
最後の方、面倒くさいのばかり残ってきて、だいぶ鬱陶しかったですが、まぁ、なんとか。
アイテムが後少しと、武器系をあまり買いそろえていないのですが、まぁ、これで一通りの要素はやりきったので、ここらでちょっと小休止。
買ったまま放置中の「デメント」の攻略にかかろうと思っています。
……またカ●コンかい……。
合間合間で気が向いたら、完全データを目指しつつ、続けていくつもりではありますけどね、BASARA2も。


1月14日のイベントがせまってきて、だいぶばたばたしてます。
気持ちが。(笑)
基本、小心者なので、売れるかどうか心配ー。
正月明けだし、お買い上げ先着45名様にお年玉(お金じゃないですけどね)を配ろうと思っています。
大したもんじゃないですけどね。
何を配るかは、当日のお楽しみってことでー。
それはいいとして、一番の問題は、45名様もお買い上げ下さるのか、ってことの方ですよー。(遠い目)

3連休中、日・月はさぼっていたので、「土佐物語」は未だに4巻でもたもたしておりますが。
ようやっと、元親様登場・初陣です。
そしてようやっと拾い出しました、よ…。
元親は生まれつき長身で、色白、柔和。顔も人柄も類をみないくらいものっそい良かった、と…!ただし、大人しくて人前に出ても微笑むばかりであまり喋らず、深窓にひっそりといるばかりだったので、「姫若子」と嘲笑されておった、と。
で、親父殿をして、「うちはこいつの代で終わるか」とがっくり諦めモードでいたらば、一転、初陣で勇猛果敢な戦いぶり。(恐らく兵法書などの書物からの蓄積と思える)理詰めの観察眼を発揮して城ひとつ落として、誰しもを感嘆させた、と。
ちなみに。元親の手勢は血気盛んな若者たちだったらしいです、よ。(笑)

正月からこっち、たらたらと「土佐物語」読破中です。
何しろ、全20巻全文文語体なので、なかなか進みません、よ…。(脚注はついてるけど)
まぁ、動機は不純なもんです。
要は長曾我部軍記なので。
長曾我部家の勃興から滅亡までを描いた一大軍記です。メインは長曾我部家21代長曾我部元親時代。
で、15代秦元親、16代秦文兼の偉業をさらえつつ、19代兼序(かねつぐ)の時代に一度、滅び、その子20代国親の代で再興して行く様をそこそこに描きつつ、22代盛親で滅びる、と。
そんな感じなのかなぁ…。
いかんせんまだ、元親まで辿り着けてないので…。今、元親パパの国親が、亡父・兼序の敵を討つべく奮闘してる最中、です、よ…?2巻。先は長…。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

フリーエリア

最新コメント

(01/10)
(01/06)
(04/15)
(08/09)
(02/10)

最新記事

(08/18)
(08/11)
(05/11)
(05/02)
(03/31)

最新トラックバック

プロフィール

HN:
冥月刀
HP:
性別:
非公開
趣味:
活字中毒者。
自己紹介:
物書きを目指す、ヘタレゲーマー。
いつまでたってもさっぱりゲームの腕は上がらないが、意外と鬼プレイに走ることも…。

バーコード

ブログ内検索

最古記事

忍者ブログ [PR]
Copyright(c) 冥月刀. All rights reserved.
Powered by 忍者blog
Template Designed by miu_uim